群馬県市町村職員共済組合

文字サイズ

連盟の組織

支部

現在19支部で各市それぞれ1支部(12支部)、町村は原則として郡ごとに1支部(6支部と郡分割1支部の計7支部)、一部事務組合はそれぞれの所在地の市町村の属する支部に属します。

各支部は、独自に支部総会や研修会などの活動のほか、支部旅行やクラブ活動等の企画により支部会員相互の親睦と融和を図っています。

なお、県内19支部の支部名は次のとおりです。

前橋市 高崎 桐生 伊勢崎 太田
沼田 館林 渋川 藤岡 富岡市
安中市 みどり 北群馬 多野 甘楽郡
吾妻 利根 佐波郡 西邑楽  

他団体との連携

本連盟は、年金受給者の老後の支えである年金、医療及び介護制度に係わる処遇改善運動でより大きな成果を挙げるため、一般社団法人全国市町村職員年金者連盟(47都道府県参加)及び関東ブロック市町村職員年金者連盟協議会(関東甲8都県参加)と連携強化を図り、国会議員及び政府機関に対する陳情運動等を行っています。

会員 支部
(市12、郡等7)
県連盟
(県下全市町村及び一部事務組合)
関東ブロック
協議会
(関東甲8都県)
全国連盟
(47都道府県)